現在,ある程度勉強しているのに伸び悩んでいる方。以下の質問に答えられますか?
【数学】
① 集合Aと集合Bが等しい事の定義を述べよ。(全学年対象)
② 対称式,基本対称式,基本対称式変形 の意味を述べよ。 (全学年対象)
③ 関数 f(x) が単調増加である事の定義を述べよ。(2,3年対象)
④ 関数が連続である事の定義を述べよ。(3年理系対象)
【化学】
⑤ イオン化エネルギーとは何ですか。(全学年対象)
途中入塾の方で,私から見れば十分優秀なのに伸び悩んでいる方に共通するのは,こういった基本の用語・定義の曖昧さです。
① 要素が同じ, ③ 関数が右上がり, ④グラフがつながっている,
⑤イオンになるときのエネルギー
などと感覚的にとらえている人は要注意です。今の勉強方法を見直す必要があります。時間が経てば経つほど,こういった一つ一つの項目が借金となり,のしかかってきますよ。
答えられなかったら要注意ではありますが,トップ高の生徒でも大多数は答えられないのが実情だと思います。